林 信子(Smiley English&Plus School 代表)
勉強が決して好きではなかった学生時代を送りました。⇦子供達の気持ちがよくわかります(^^;)..だけど英語の勉強だけは嫌いにならなかった。だからみんなも好きになるよ!といつも指導しています。そしてみんな好きになってくれます。だってみんなの世界を広げるツールなのですから。
さて私の経歴ですが・・・
社会に出て2年が経ち、もう一度英語を一からやり直したいと渡米。語学留学からオハイオ州立ライトステート大学に入学。人生で一番長く机に向かった時期です。この時期日本はバブル絶頂期!?なんだか損をした気分でした。渡米2年目を迎え、これからという時に家庭の事情で帰国。だから最終学歴は州立大学中退になっちゃいました。
帰国後はフランチャイズの英会話教室で、非常勤講師として2年間勤務。教える楽しさを知りました。結婚を機に退社。妊娠中に、子育てが落ち着いたら子供英会話教室をしよう!とアルクの児童英会話講師養成講座を受講し、アルクキディキャット英語教室認定講師の免許を取得しました。
豊中在住中、二人目の子供を出産後の1995年、当時のママ友さんとそんな事を話していたら、”子供英会話教室を始めてほしい〜”とお願いされ、Smiley English Schoolが誕生しました。
2001年、住まいを平野に移し、しばらくは豊中と平野の2校を運営。 そんな教室運営の傍、2005年より7年間、アメリカの教育出版社SCHOLASTIC(スカラスティック)のアジア支社にて教育コンサルタントとして従事しました。その流れから、英語講師の為の教授法、絵本、多読指導等は現在でも行なっています。
2013年、スカラスティックを退社後は、英語絵本、教材を取り扱うBEST BOOKS(ベストブックス)を設立。日本で英語学習をしている子供達にお勧めのオススメの英語絵本、英語教材のオンラインショップを運営しています。
英会話教室を運営しながら育てた子供達二人はそれぞれ成人・・子育てを終えた今、子供と一緒に、一人で、友人と、と教室のお休みを利用し、世界の国々に、仕事を兼ねたりプライベートで出かけています。行く先々での生徒達へのお土産購入が旅行の一番の楽しみです。(今はコロナ事情で行けなくて寂しいです。)
資格:実用英語検定試験準1級 TOEIC 845点
2021年以降、教育は大きく変わりました。とりわけ英語教育においては、これまでの読む、書く主体の指導と評価方法から4技能の指導、評価(聞く、話す、読む、書く)へと数年前から段階的に変わっています。これは私たち民間英語教室がずっと以前から取り組んできたもので、大歓迎!! ただ、評価の部分が入試などでは難しいようで、現場は二転三転。振り回されて来た受験生が本当に可哀想でした。
英語は、教科の前にコミュニケーションの為のツールです。評価される前に、受験や資格試験の為の勉強を始める前に・・
”楽しい!わかる!伝わる!”の経験を子供達に与えてあげたい。
伝わるから楽しい、もっと伝えたい!もっとわかりたい!だから学びたい!だから覚えたい!
英語との出会いは、この楽しくて貴重な体験からスタートさせてあげたい!との思いで、
Smiley English Schoolは25年間歩んで来ました。
きめ細やかな指導が、Smileyのモットーです。ひとりひとりの個性を大切にしながら、まずは楽しい空間を!スマイリーの
子供達は中学生になっても、高校生になっても、楽しいから学びたい!もっと知りたい!の気持ちで英語を学んでいます。彼らはここに学びと共に、楽しさと癒しを求めてやってきます。
英語を学ぶ時間は、楽しく癒される時間なのです。今日も子供達の笑顔と笑い声が教室から溢れています。