レッスンがはじまりまーす!〜
-
音読とオンライン図書館の時間順番に先生の前で借りていた絵本の音読をします。今日借りる絵本を選んで貸し出し作業が済んだらオンラインライブラリーの時間。一人ずつオススメの絵本を紹介してみんなで読みます。読んだ絵本は課題の絵本になります。良い絵本は何度でも読みたくなるはず!
-
宿題プリントのチェックの時間英トレでポンのテキストに連携している可愛いカラープリントで楽しく家で学習している成果は読める書けるの実力へと結びついていきます。
-
単語演習はリズムに乗せて!ゲームで楽しんで!"英単語でポン"は楽しいチャンツに合わせて、テーマ毎に必要な単語が身に付く音声教材です。歌でリズムを、ゲームで読みの確認を(^^)。
-
英語構文はリズムに乗せて"英単語でポン"に連動している"英トレでポン"は覚えた単語を構文に入れ込み、チャンツに乗せて歌ってくれる優れた教材です!リズムに合わせて繰り返し口ずさむことで、みんなの口からも自然に英語が出てきます。微妙に替わっていく文章の中の単語を間違えないよう早読みにもチャレンジ!まとめのページでは覚えたフレーズを使って会話練習!
-
ENTAO TIME 字の無いカード、ENTAOカード・・可愛らしい色々な絵が描かれているこのカードを使って想像力を膨らませよう!・・文法遊びのスライドはENTAOカードを元に作られています。少しずつ、英語の文章作りの決まりをクイズ形式で遊びながら学んでいこう!
-
フォニックスの時間低学年で覚えたフォニックスの基本のルールを忘れないように復習しながら、新しいルールを覚えて読める単語を増やしましょう!ルールに基づかない単語はそのまま覚えちゃいます。ちなみに、ネイティブの子供達もこの様にして小さい頃に読みの練習をしています。
-
動詞カードで遊ぼう!動詞は文章の要!25枚の動詞カードと時や場所を表す副詞カードを組み合わせたら、みんなの日常生活を英語で表すことが出来ます。
-
ライオン君との交換絵日記の時間ライオン君、僕の日記を読んでくれたかな?今度は何を教えてくれるのかな。ワクワク楽しみな時間。低学年の時より絵の枠も行数も増えてるよ〜。ライオン君ともっともっと分かり合える時間を大切に。
-
楽しく過ごしていたらもうレッスンは終わりの時間に宿題を連絡帳に書いて机の中に何もないか確かめたら、出席シールを貼ったら〜速読の時間。文章を速く正確に読み取る力をまずは母国語で!