さぁレッスンがはじまるよ〜
-
音読の時間高学年になっても習慣付いている音読の時間は続きます。家で読んだ回数分のスタンプ、先生に送った音読(オンラインライブラリー)はステッカーと交換!今日借りる絵本を選んだら、みんなの番が終わるまで宿題だった単語学習のチェックを。忘れちゃってないかな?
-
単語の時間毎週必ず宿題になる単語の暗記!ユメタンシリーズは実生活に結びついた楽しいエピソードの例文と一緒に覚えるので、学習していて楽しいですよ。テキストでもプリントでも、そしてクイズレット というコンテンツでもたくさん学習して、誰が一番正確に覚えているかゲームで盛り上がろう!
-
動詞活用ゲーム動詞の活用(三人称単数のS,過去形、過去分詞、分詞)が頭に入っていると、文章の変換をする時にとても便利です。中学に入る前にゲームを通して覚えてしまおう。
-
BBカードで文法ゲーム BBカードは、現在、過去、未来形、受動態に関係代名詞と英検3級レベルの構文が散りばめられた64の絵カードと文章カードからなるセットです。高学年になったら、それぞれの文章を自由に変換できるように!ゲームを通して楽しみながら学びましょう。
-
ENTAO GRAMMAR 分かったつもりになっていないかな?BBカードで口に出して変換している文章ですが、今一度、クイズ形式で文法事項を復習していきます。
-
学んだ文法をしっかり復習今日、BBカードで遊びながら入れ替えてみた文章は過去形?未来形?ライティングノートにしっかり落とし込んで、忘れないように!宿題でも取り組みましょう。
-
Grammar Chants&問題集グラマーに焦点を当てた歌の本、Grammar ChantsはなんとSmiley 第1期生も使っていました。会話形式で進む歌を口ずさんだら、右のページは宿題に。
その他、5年生は英検の5級の問題集、6年生は中学生1年生の問題集に取り組み、宿題となります。
-
ライオン君との交換絵日記の時間 ライオン君との交換日記はまだ続きます。お困り中のライオン君へのアドバイスなどもよろしくです。
-
楽しく過ごしていたらもうレッスンは終わりの時間に 宿題を連絡帳に書いて机の中に何もないか確かめたら、出席シールを貼って〜〜See you next
week~
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら