基本的な英会話の演習はレッスンでの習慣に・・いよいよ知的好奇心が子供達の中に芽生えます。それまで培ったフォニックスやサイトワードの知識を駆使して、より文字数の多い絵本が読める様になります。絵本は子供達の好奇心を高め、理解を深めます。
英検3級レベルの構文が64の絵と文章の二対になっているカード(BBカード)は、意味を翻訳する事なく、トランプの様に遊びながら文章を真似る、先生の様に言い換える。から始まります。やがて先生の独り言や語りかけから意味を理解し、主語や時制に合わせて文章を言い換えられる様に。パターンプラクティスではない、きちんと会話として成り立つ英会話指導が展開して行きます。
論理的思考が育ち始めた4年生クラスからは英検3級レベルの英文法が散りばめられたBBカードや動詞の活用(現在、過去、過去分詞形)ゲームを導入していきます。又、レッスンの最初の10分間はそれぞれでCD付き絵本を読む時間、読書手帳に読んだ本の内容や感想を書き込んでいきます。又、ライオンさんとの交換絵日記は少し複雑な内容のやりとりもしていきます。小学校卒業までに英検4級程度の英語力を身に付ける事を目標とします。
*PHONICS WORKBOOK B
*ライオンさん絵日記
*BBカード
*BBワークブック
*英検4級・5級単語帳
*英検道場 4級・5級